僕等は人生における幾つかの事柄において祈ることしかできない
  • 私について
  • Life
  • 昨日と今日
  • 糸
  • お手紙

兎の眼

心臓が止まった人と会った。「こんなんじゃ厄年になったらどうなるの?」と言ったら「なんかもげるとか自然発火とかするんじゃないかと思ってる」と言って笑った。 とりあえず、まだ、死なないようにと秋の話をして…

レタッチの神様

「目に見えぬ 神に向いて恥ぢざるは 人の心の誠なりけり」 今年、ひいたおみくじに書いてあった短歌。とてもいいと思う。自分の行動を何かに問うとしたら、それは誰かにどう思われるかではなく、どう言われるかで…

皮膚

「なんだか最近、露出もピントも皮膚で合わせる、みたいになっちゃってるな。」と呟いた途端に、カメラ内蔵の露出計が壊れた。ごめん。通じてるんだね。 ぶち壊れたまま露出計無しで撮った東京写真たちが、現像して…

シンクロニシティ

1本のフィルム。現像したら、この写真の後に この写真を撮っていた。 全ては決まっていたかのように流れる時がある。ひねくれものだから少し抗いたくなる。自分の足で立って択ぶ。怖がらない。…

雨

水面に落ちた雨粒は溶けるだけで、そこにいたかどうかもわからなくなる。私は自分をそんな風に思っている。 それでも何かを波立たせてしまうのかもしれない。 波立たせることができるほどの人間じゃないと思ってい…

colissimo :phase2

柱に身長を印す。真剣な眼差し。またおいで、の印でもある。 古い場所がまた命を吹き込まれて、新しい歴史を重ねていく。 この場所がそれを喜んでくれていたらいいな、と勝手にぼんやり想う。 そして同時に傷をち…

colissimo :phase1

そこは愛されていた古い郵便局を愛情をこめて改装した小さなギャラリーでした。→colissimo     電車に乗ってふたり旅。 着いた途端に「寒かったでしょう」とカレーを頂いたので…

hummingbird

もともと君の鳥籠の中には入っていないのだよ、と思って。 ああ、籠の中に入れていたつもりなど全くないだろうなと思う。 籠を、檻を、作っていたのは自分なのだ。…

白河夜船

「撮りたい」と想うことは。衝動は。時に不謹慎で不躾だ。業が深い。 何年前になるのか、慣れない街、喧噪の駅、一言も聴き洩らさないように聴こえない左耳まで兎みたいにピンと立ててた。 予言みたいになってしま…

孤独を知る

「後で」ってちょっと思ったら、光や温度や音やそういうものはすぐに進んでしまって、二度と戻ってこない。 二度と戻らない時なんて、安っぽい昭和のポップスの歌詞みたいだけど、写真を撮るようになって「この時は…

風はもう吹いてはいない

冬の寒い日に、飛行機と一緒にジャンプ!しに行った。 とにかく寒いのに楽しくて、げらげら笑った。 僕はとても楽だよ 地面蹴とばしてジャンプ What a wonderful world 晴れても 雨降り…

往復書簡

「昨日と今日」というサイトを始めました。東京に住む燃え殻さんとの往復書簡のようなサイトです。燃え殻さんの言葉と私の写真。 2012年に馴染めぬふたりがぽつりぽつりと更新していく予定です。言葉と写真のセ…

Older posts
Page 16 of 38
Newer posts

Search

書いている人:ヌカガジュンコ

「ここは砂漠みたいなところだし、俺たちはみんなそれに馴れていくしかないんだ。」
  • nukagajunko さんのプロフィールを Facebook で表示
  • nukaga さんのプロフィールを Twitter で表示
  • nukaga さんのプロフィールを Instagram で表示
  • nukaga さんのプロフィールを Pinterest で表示
  • nukaga さんのプロフィールを GitHub で表示

今までの記録

  • 私について
  • Life
  • 昨日と今日
  • 糸
  • お手紙

Copyright ©2009-2024 by Junko Nukaga All Rights Reserved.

Proudly published with WordPress

 

コメントを読み込み中…