僕等は人生における幾つかの事柄において祈ることしかできない
  • 私について
  • Life
  • 昨日と今日
  • 糸
  • お手紙

渚の国

「何処でもない渚は 世界の裏側」 閉じこめるという言葉が似合う。つかまえる。一瞬音が消える。抱きしめるようにシャッターを切る。 私は世界に恋をしていると想う。 Hasselblad 503cx + C…

きがくるうまえにからだをつかってね

少し前に、踊る人の映画を観た。今年に入ってからびっくりするほど映画館に行ってなくて、これはもう今年はそういう年なんだ諦めようと思ったのだけど、諦めきれなくて2時間の旅。 「Pina/ピナ・バウシュ 踊…

世界の片隅

はやくはやく身体の一部になるくらい馴染んで欲しい。 Hasselblad 503cx + Carl Zeiss T* Planar CF 80mm F2.8 + KODAK PORTRA 400vc…

いちめんのなのはな

山村暮鳥の詩で詠われたあの風景に会いたい。 いちめんのなのはな いちめんのなのはな やめるはひるのつき いちめんのなのはな。 Bessaflex TM + CARL ZEISS JENA FLEKTO…

船を建てる

問題は悲しくなること自体にあるわけではなく、その「なんだか悲しくなる」ということを伝えられないことにあるのだと思う。 いつも。 「ありとあらゆる種類の言葉を知って何も言えなくなるなんて そんなバカなあ…

呼吸

光と影。表と裏。いつか矛盾なく寄り添えたら。 強い光は強い影を生む。 優しい光と優しい影が好きだと思う。包み込むような。 Bessaflex TM + CARL ZEISS JENA FLEKTOGO…

熱

身の内の熱を解放できない。私は、もっと私の外側に身を置く事を学ばなければいけない。 Bessaflex TM + CARL ZEISS JENA FLEKTOGON 35mm/F2.4…

宿題

3月2日から7日の4泊6日でイギリスに飛行機に乗って行ってきました。びゅん。 →ストックブリッジ図書館での展示のお知らせ 写真は山下さんの尽力によりとても素敵な場所にとても丁寧に展示して頂いていました…

DEPARTURES

転がりつづけて傷だらけの素足でも幸せですよ。 いってきます。 Hasselblad 503cx + Carl Zeiss T* Planar CF 80mm F2.8 + KODAK newPORTR…

傘の穴

「ヌカガさんと言えば、水と月の写真だよね」と言われて、どきりとした。 続けて「フィルム写真で手持ちでこんなに月にカメラを向ける人はいない」と言われて苦笑した。 そうなのか。 技術より先に気持ちが動く。…

世界は数字で出来ていないけど

日本中の団地についている数字を撮ってまわる旅に出たい。 タイポグラフィ好き。 Hasselblad 503cx + Carl Zeiss T* Planar CF 80mm F2.8 + KODAK …

no reason anything

ぼくが旅に出る理由はだいたい百個くらいあって。 動く動く日々の2月だった。 身体を動かすと、不思議と自分の心を見つめることになる。 忘れて良いもの、忘れられないもの、忘れてはいけないもの。 4年に一度…

Older posts
Page 14 of 38
Newer posts

Search

書いている人:ヌカガジュンコ

「ここは砂漠みたいなところだし、俺たちはみんなそれに馴れていくしかないんだ。」
  • nukagajunko さんのプロフィールを Facebook で表示
  • nukaga さんのプロフィールを Twitter で表示
  • nukaga さんのプロフィールを Instagram で表示
  • nukaga さんのプロフィールを Pinterest で表示
  • nukaga さんのプロフィールを GitHub で表示

今までの記録

  • 私について
  • Life
  • 昨日と今日
  • 糸
  • お手紙

Copyright ©2009-2024 by Junko Nukaga All Rights Reserved.

Proudly published with WordPress

 

コメントを読み込み中…