僕等は人生における幾つかの事柄において祈ることしかできない
  • 私について
  • Life
  • 昨日と今日
  • 糸
  • お手紙

海から吹く風

Flickrにあげていた写真を全部消したら、跡地の2011年分の写真も全部消えてしまった。 風はいつだって海から吹いてくる。 時々パズルみたいに、答えあわせみたいに、ぴたっとはまる時がある。 それは「…

豪雨

自分の中の澱みを押し流すような衝動を。…

暗黒

Hasselbladさんが、下が黒くなる病気にかかってしまった。 病院(修理)に連れて行かなくちゃだめかな。 「出でよ暗黒のパワー」みたいになってしまった写真。 ある意味、自分の心に呼応してるみたい。…

生きている海

7月の福島。どうしても夕方の海に会いたくて、友人との待ち合わせの間に海岸へと車を走らせた。 もう少しまとめてイギリスの事も福島の事も書きたいのだけど、まだ書いても良いよって自分の中の何かがなっていない…

「ゆっくり歩いて、たくさん水を飲む」

洪水の夢を見た。 その水は雨でもなく海でもなく、でも地を覆うように溢れていた。 高台からゆるく下るカーブの道。水に飲みこまれそうになりながら、崖から水が滝になって下に落ちている。 このまま流れに足を取…

魚

自分の敵は誰でも無く何でも無く、自分の想像力だ、と想う。…

何もかも乾かして

「言葉の先を待っている」…

THE BEE

少し前になるけれど、野田地図の「THE BEE」を観た。 怖い舞台だった。秀逸。狂気の表現は簡単なようで難しい。 連鎖をどこで断ち切るのか。 「こうされたから」とやり返す。やり返すうちに麻痺してくる。…

森について

森について考えている。 激しさと厳しさと穏やかさを持った場所。 ざざ降りの雨は樹の葉を打ち、地に落ち、滝のようになって這うように流れる。 晴れた朝には、陽はふかふかの地面を葉の隙間を縫って落ち模様を作…

福島の写真のこと

このブログに載せていた2012年2月警戒区域だった場所の写真と文章を削除しました。 その写真は誰かを傷つけるものかもしれない。「かも」ではなく、傷つけるものだということを、思いました。 (声をあげられ…

サイコロの裏側

強いものに叛意を示すことが、弱いものを護ることにはならず、もっと困窮させる結果になることもある。 だけど、強いものにだからと唯々諾々として従うのもきっと違う。 「強いもの」なんて、もしかしたらいないの…

本当の言葉を知りたい

6月1日は写真の日と聞いて、素敵だと思った。 匂いのする写真が好きだと想う。 それを他にどう表現したらいいのかわからない。 匂いと湿度。 それは希望のようにも感じる。 写真を撮るということは既にそこに…

Older posts
Page 12 of 38
Newer posts

Search

書いている人:ヌカガジュンコ

「ここは砂漠みたいなところだし、俺たちはみんなそれに馴れていくしかないんだ。」
  • nukagajunko さんのプロフィールを Facebook で表示
  • nukaga さんのプロフィールを Twitter で表示
  • nukaga さんのプロフィールを Instagram で表示
  • nukaga さんのプロフィールを Pinterest で表示
  • nukaga さんのプロフィールを GitHub で表示

今までの記録

  • 私について
  • Life
  • 昨日と今日
  • 糸
  • お手紙

Copyright ©2009-2024 by Junko Nukaga All Rights Reserved.

Proudly published with WordPress

 

コメントを読み込み中…