僕等は人生における幾つかの事柄において祈ることしかできない
  • 私について
  • Life
  • 昨日と今日
  • 糸
  • お手紙

departure

煙草の煙。不定形に流れる。私にとって煙は「送るもの」で。空に伸びるそれを吐く人は、いつも何かを送っているように見える。 「ISO100のポジじゃ無理でしょう」と笑われながら撮った。やっぱりぶれた。 帰…

箱

心の中に箱がある。外側は銀のようなものでできていてひんやりとしている。光沢も装飾もない。内側は黒のビロードでふんわりとしていて、硬いものを入れてもコトリとも音はしない。 そんな箱。 その箱の中にあるの…

IN THE SOUP

年末から年始にかけて、なんだかとても濃い時間の中を泳いでいた。 密度の高いとろとろの時間は、ぎゅって1ヶ月分くらいを詰め込んでいて、少しくらくらしてしまった。 たくさんの色と味が混ざった濃厚なスープみ…

謹賀新年

謹賀新年という言葉は好き。日本人の良いところがぎゅっと詰まっているような言葉に思う。 今年は怖がらずに人と関わっていきたい。 怖がらずに人と関わるというのは私にはずっと難しかったこと。押しつけるのでは…

Still, life goes on.

今年はとてもつらい年だった。たくさんの人が色んなものを人を失って。私も、そうだ。 その大きなうねりのようなものの中で、何をしたらいいのか、何を撮ることができるのか、全くわからなくなった。 福島に帰省し…

はじまり

今年は。ずっと。花を受け取り続けるような日々だった。 そしてなんとなく今、自分に不必要なものは自然と削ぎ落とされて、必要なものだけが残っていく、そんな予感がしている。 一年の終わりがもうすぐなのに、終…

swallow

トロン:レガシー/バーレスク/海炭市叙景/キック・アス/ソーシャル・ネットワーク/デュー・デート ~出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断~/GANTZ/127時間/冷たい熱帯魚/ヒア アフター/英…

海底二万里

写真は現実より赤裸々に見えない距離を見せることがある。私はなんだかそれがずっと怖かった。 でもなんとなく今は、距離を怖がるのではなく、その距離が写ることも楽しめば良いように感じている。 Bessafl…

今を薄めたくなんてない

…

お引っ越し

親元を離れてからの引っ越し回数は7回。同じ場所に住み続けるとなんだかそわそわしてくるのは根っこが農耕民族じゃないということなのかしら。 そしてクリスマスイヴの日に写真をあげていたこの場所もお引っ越し。…

Let’s hope it’s a good one. Without any fear

親元を離れてからの引っ越し回数は7回。同じ場所に住み続けるとなんだかそわそわしてくるのは根っこが農耕民族じゃないということなのかしら。 そしてクリスマスイヴの日にこちらにインターネット的お引っ越し。引…

枯れない花

Bessaflex TM + CARL ZEISS JENA FLEKTOGON 35mm/F2.4 +FUJICOLOR NATURA 1600 枯れることも美しいと私は知っている。 自分で気づかな…

Older posts
Page 17 of 38
Newer posts

Search

書いている人:ヌカガジュンコ

「ここは砂漠みたいなところだし、俺たちはみんなそれに馴れていくしかないんだ。」
  • nukagajunko さんのプロフィールを Facebook で表示
  • nukaga さんのプロフィールを Twitter で表示
  • nukaga さんのプロフィールを Instagram で表示
  • nukaga さんのプロフィールを Pinterest で表示
  • nukaga さんのプロフィールを GitHub で表示

今までの記録

  • 私について
  • Life
  • 昨日と今日
  • 糸
  • お手紙

Copyright ©2009-2024 by Junko Nukaga All Rights Reserved.

Proudly published with WordPress

 

コメントを読み込み中…